ここは酷い阪神ゆっくり線ですね
阪神なんば線を使って奈良県まで用事
阪神西宮にアクセスできれば便利だとは思うのだがな
現状で抱えている問題点なんだが一言で言えば「ゆっくり」である
・西大阪線内で通過運転を行う快速急行でないと(´・ω・`)
平日の昼なんかはどうなのって思ってしまうよな
これは平日昼間の利用者が増えれば通過運転して尼崎普通増発になるな
それ以上に昼間の奈良線の快速急行が6連で大丈夫なの的問題も
・なんば線の停車時間がゆっくり
線内の停車駅では結構な停車時間を確保してあった
ほとんど利用客ないから取り扱いに慣れたら短縮されるだろうね
・尼崎の連結解放に5分停車
20分おきの優等列車ならそれもありなんだが
10分サイクルに特急と急行と、というのだと違和感を感じるダイヤになるよな
ラッシュ時なんかは尼崎で解結中に西宮行き急行に先行されたりする
快速急行の優等列車としての位置づけが結構微妙な気がする
・近鉄線内での鈍足と接続の悪さ
待避が石切以外であるパターンがあるので不便かも
東花園・瓢箪山では生駒での接続が悪くなるしね
・近鉄線内での輸送力の問題
快速急行は難波からは座れないし、慢性的な混雑が続いてるらしい
しかし8両とか10両にすると尼崎の解結の問題があるので
アドホックにこの列車は増結、とすることができない
その代わり奈良線急行はゲロ空きになってるようである
原因の一つが、土休日での双方の間隔が不均等であること
急行から快急は12分、快急から急行は8分。混雑率にも影響するだろうな
あと区間準急があまりに快急と時間差ができてしまった上に
石切待避が快急と各停、急行と区準という組み合わせになってしまった問題
快急の混雑を避けて準急に、という人が減ってしまったのもあるかも
土休日のダイヤは今後の課題だよなあ
・今津
阪急からの集客を考えると今津停車は是非に、とは思う
それが無理なら阪神西宮での各停の二重待避を避けて
特急とは阪神西宮で、快速急行とは甲子園で待避すればいいんじゃないかね
ま、現状のダイヤはベータ版でしかないわけなんだが
双方とも直通列車の位置づけを考えあぐねている感じではあるよな
昭和40年代に直通していたらどうなっていたことやらw
本当は阪神三宮まで10両で入れるといいんだけどね
あと阪神の赤胴車と近鉄車って中速域の豪快な加速って共通点があるんだよな
標準軌の場合、早い時期から大出力のモータの開発できたからな
あと近鉄は勾配に果敢に挑むし、阪神は赤胴車だって俊足
大野川緑陰道路 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%87%8E%E5%B7%9D%E7%B7%91%E9%99%B0%E9%81%93%E8%B7%AF
カンボジアウォッチ>カンボジアウォッチニュース>2009年04月02日
http://cambodiawatch.net/cwnews/keizai/20090402.php
これからの道徳教育の在り方-JanJan?ニュース
http://www.news.janjan.jp/culture/0904/0903310597/1.php
白川村の合掌集落 大型バスを自主規制景観保全、渋滞緩和へ : 岐阜 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20090402-OYT8T00084.htm
白川村の合掌集落、大型車乗り入れ自主規制 - 岐阜新聞 Web
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20090402/200904020949_7537.shtml
FUJIFILM FinePix? F200EXR Part9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1238006012/
asahi.com:【 木スペ】今週は「観光と公共交通」-マイタウン長野
http://mytown.asahi.com/nagano/news.php?k_id=21000000904020005
あんそく やる夫で学ぶ世界史 『キリスト教史』 【4】
http://ansokuwww.blog50.fc2.com/blog-entry-656.html
あんそく やる夫が李斯なようです 第二十一話 【荊軻】
http://ansokuwww.blog50.fc2.com/blog-entry-655.html
【おもしろ動画】「近鉄キラー」を破った近鉄車たち~阪神御影駅 - 始発列車ノB快速 (貧乏高校生のRailway Blog) - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/tetuo_ryokouki/39485878.html
日本の賃貸住宅ではなぜ保証人を要求されるのか 「保護」がむしろ「弱者」を生む日本の構造 - Zopeジャンキー日記
http://mojix.org/2009/04/02/chintai_hoshounin
@nifty:デイリーポータルZ:飛び地のアイデンティティ
http://portal.nifty.com/2009/04/02/c/
【2ch】日刊スレッドガイド : 【P2Pテレビ】 KeyHoleTV終了のお知らせ
http://guideline.livedoor.biz/archives/51189481.html
誰得
神戸新聞|経済|阪急電鉄 57年ぶり神戸-京都間直通
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0001791680.shtml
奥羽線でバキュームカーが電車と衝突 新幹線4本が運休 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090402/dst0904021217005-n1.htm
うげぇ
一般道で最高速度80キロも 警察庁が新基準 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090402/dst0904021010002-n1.htm
神戸新聞|阪神・北摂|西宮市の南北直結バス運行 有馬温泉も経由
http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/0001791369.shtml
色々主張したとおりになったなあ
神戸新聞|但馬|乗り合いバス、住民が運行 養父市
http://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/0001791374.shtml
きのう娘の801同人誌ぜんぶ燃やしたら・・・:アルファルファモザイク
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51450144.html
コミック本は包んだほうが売れる? フィルム包装機「コミックシュリンカー」で市場シェア90%を獲得したダイワハイテックス:アルファルファモザイク
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51450021.html
【2ch】ニュー速クオリティ:働く女子のタバコ姿に男は「セクシーに見えるんで好きです!」「意外性にグッとくる!」
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51270239.html
薬剤師だけど質問ある? 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1883.html
神戸新聞|丹波|市民ら「功罪抱え、新たな出発」 篠山市発足10年
http://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/0001789656.shtml
asahi.com(朝日新聞社):「たらい舟」30分のゆらり旅 岐阜・大垣 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0401/NGY200904010007.html
asahi.com(朝日新聞社):「話さないと飼い猫ミイラに」取り調べ中禁止行為24件 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0402/TKY200904020120.html
そういや長期の拘束の時のペットの世話って誰がやるんかな
asahi.com(朝日新聞社):深海に消えた探査機「かいこう」、新種深海生物の学名に - 関西ニュース一般
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200904020037.html
阪神西宮にアクセスできれば便利だとは思うのだがな
現状で抱えている問題点なんだが一言で言えば「ゆっくり」である
・西大阪線内で通過運転を行う快速急行でないと(´・ω・`)
平日の昼なんかはどうなのって思ってしまうよな
これは平日昼間の利用者が増えれば通過運転して尼崎普通増発になるな
それ以上に昼間の奈良線の快速急行が6連で大丈夫なの的問題も
・なんば線の停車時間がゆっくり
線内の停車駅では結構な停車時間を確保してあった
ほとんど利用客ないから取り扱いに慣れたら短縮されるだろうね
・尼崎の連結解放に5分停車
20分おきの優等列車ならそれもありなんだが
10分サイクルに特急と急行と、というのだと違和感を感じるダイヤになるよな
ラッシュ時なんかは尼崎で解結中に西宮行き急行に先行されたりする
快速急行の優等列車としての位置づけが結構微妙な気がする
・近鉄線内での鈍足と接続の悪さ
待避が石切以外であるパターンがあるので不便かも
東花園・瓢箪山では生駒での接続が悪くなるしね
・近鉄線内での輸送力の問題
快速急行は難波からは座れないし、慢性的な混雑が続いてるらしい
しかし8両とか10両にすると尼崎の解結の問題があるので
アドホックにこの列車は増結、とすることができない
その代わり奈良線急行はゲロ空きになってるようである
原因の一つが、土休日での双方の間隔が不均等であること
急行から快急は12分、快急から急行は8分。混雑率にも影響するだろうな
あと区間準急があまりに快急と時間差ができてしまった上に
石切待避が快急と各停、急行と区準という組み合わせになってしまった問題
快急の混雑を避けて準急に、という人が減ってしまったのもあるかも
土休日のダイヤは今後の課題だよなあ
・今津
阪急からの集客を考えると今津停車は是非に、とは思う
それが無理なら阪神西宮での各停の二重待避を避けて
特急とは阪神西宮で、快速急行とは甲子園で待避すればいいんじゃないかね
ま、現状のダイヤはベータ版でしかないわけなんだが
双方とも直通列車の位置づけを考えあぐねている感じではあるよな
昭和40年代に直通していたらどうなっていたことやらw
本当は阪神三宮まで10両で入れるといいんだけどね
あと阪神の赤胴車と近鉄車って中速域の豪快な加速って共通点があるんだよな
標準軌の場合、早い時期から大出力のモータの開発できたからな
あと近鉄は勾配に果敢に挑むし、阪神は赤胴車だって俊足
大野川緑陰道路 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%87%8E%E5%B7%9D%E7%B7%91%E9%99%B0%E9%81%93%E8%B7%AF
カンボジアウォッチ>カンボジアウォッチニュース>2009年04月02日
http://cambodiawatch.net/cwnews/keizai/20090402.php
これからの道徳教育の在り方-JanJan?ニュース
http://www.news.janjan.jp/culture/0904/0903310597/1.php
白川村の合掌集落 大型バスを自主規制景観保全、渋滞緩和へ : 岐阜 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20090402-OYT8T00084.htm
白川村の合掌集落、大型車乗り入れ自主規制 - 岐阜新聞 Web
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20090402/200904020949_7537.shtml
FUJIFILM FinePix? F200EXR Part9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1238006012/
asahi.com:【 木スペ】今週は「観光と公共交通」-マイタウン長野
http://mytown.asahi.com/nagano/news.php?k_id=21000000904020005
あんそく やる夫で学ぶ世界史 『キリスト教史』 【4】
http://ansokuwww.blog50.fc2.com/blog-entry-656.html
あんそく やる夫が李斯なようです 第二十一話 【荊軻】
http://ansokuwww.blog50.fc2.com/blog-entry-655.html
【おもしろ動画】「近鉄キラー」を破った近鉄車たち~阪神御影駅 - 始発列車ノB快速 (貧乏高校生のRailway Blog) - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/tetuo_ryokouki/39485878.html
日本の賃貸住宅ではなぜ保証人を要求されるのか 「保護」がむしろ「弱者」を生む日本の構造 - Zopeジャンキー日記
http://mojix.org/2009/04/02/chintai_hoshounin
@nifty:デイリーポータルZ:飛び地のアイデンティティ
http://portal.nifty.com/2009/04/02/c/
【2ch】日刊スレッドガイド : 【P2Pテレビ】 KeyHoleTV終了のお知らせ
http://guideline.livedoor.biz/archives/51189481.html
誰得
神戸新聞|経済|阪急電鉄 57年ぶり神戸-京都間直通
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0001791680.shtml
奥羽線でバキュームカーが電車と衝突 新幹線4本が運休 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090402/dst0904021217005-n1.htm
うげぇ
一般道で最高速度80キロも 警察庁が新基準 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090402/dst0904021010002-n1.htm
神戸新聞|阪神・北摂|西宮市の南北直結バス運行 有馬温泉も経由
http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/0001791369.shtml
色々主張したとおりになったなあ
神戸新聞|但馬|乗り合いバス、住民が運行 養父市
http://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/0001791374.shtml
きのう娘の801同人誌ぜんぶ燃やしたら・・・:アルファルファモザイク
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51450144.html
コミック本は包んだほうが売れる? フィルム包装機「コミックシュリンカー」で市場シェア90%を獲得したダイワハイテックス:アルファルファモザイク
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51450021.html
【2ch】ニュー速クオリティ:働く女子のタバコ姿に男は「セクシーに見えるんで好きです!」「意外性にグッとくる!」
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51270239.html
薬剤師だけど質問ある? 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1883.html
神戸新聞|丹波|市民ら「功罪抱え、新たな出発」 篠山市発足10年
http://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/0001789656.shtml
asahi.com(朝日新聞社):「たらい舟」30分のゆらり旅 岐阜・大垣 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0401/NGY200904010007.html
asahi.com(朝日新聞社):「話さないと飼い猫ミイラに」取り調べ中禁止行為24件 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0402/TKY200904020120.html
そういや長期の拘束の時のペットの世話って誰がやるんかな
asahi.com(朝日新聞社):深海に消えた探査機「かいこう」、新種深海生物の学名に - 関西ニュース一般
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200904020037.html
この記事へのコメント
記事を読んでいると問題になった例は、もののやりとり以上に別の問題点があったようで、線引きはちゃんとあるような気がします
ではなくなった。
時が経ち千鳥橋で普通の待避が実現不可能になったので停車駅が各駅に停車変更になった。
尼崎駅を高架下り3階 上がり2階に改良したら少しはましになる
一つ可能性があるとすれば淀川橋梁の防潮扉による運休を防ぐためにかさ上げの必要があるのですが、それと同時に伝法や福の連立をして、それにともなって待避駅化することでしょうか。ていうかそれ以外可能性がない罠。
特に福駅は西九条方に交通量の多い道路がありますし、且つ橋梁の嵩上げが行われれば両側を高架に挟まれる形になりますしね。