ここは酷い機会費用ですね
まあ翻訳の山形節があえばなおのこと楽しい
徴兵の部分なんかも明確に徴兵制の不利さを説いているな
その中でも機会費用に触れているのが面白い
機会費用とか逸失利益とかともいうよな
誰しも兵士に向いている訳じゃないのに徴兵制で全員に兵役を押しつける
すると兵士以外に向いている人(大半だろうな)が天職で働いて得たであろう分の利益は
機会費用として喪われてしまうわけである。これ当たり前
しかし機会費用って表面に出てこないので、目先の給与の安さとか
頭数のそろえやすさとかに引かれてしまうわけである
先進国はそういう機会費用が大きいので大人数で装備のしょぼい労働集約的軍隊から
少人数だけと練度が高くて優秀な装備を持っている資本集約的軍隊になったわけ
当人が選んだ最適な選択肢によって得られる幸せさの総和が
国家においても便益の総和になるんじゃないのか、と見てみるのも面白い
これは徴兵制のみならず徴農制や強制的な奉仕活動などにも当てはまるわけであり
また学校での思いつきの改革案や変なイベントに振り回される生徒にとっても同じ
あるいはゴミの分別は主婦のただ働きで成り立っている、みたいな議論もあるよな
いろいろな政策論が戦わされる中で機会費用には案外目が向くことはない
例えば安全安心のためだから何でもかんでも規制してしまえ、
という野田こんにゃくゼリー聖子脳みその緩い人間は多いが
それは事件・事故防止で得られる便益が目先の利益としてあり
規制によってできなくなってしまったことによって喪われた便益は
あまり目には見えないが膨大な物になることに思いが至らないからである
むろん同様に何もしないことの機会コストも大きいわけであるが
5時間歩き電車賃浮かす! _,,_
ヾ(`Д´)ノシ (゚Д゚) その分バイトをした方がいい!
へ ) ´V( )V`
> / >
機会費用を超明快に説明したオリラジのネタがある。それがこれ
喪われた5時間分のバイト代が機会コストな
ある瞬間に自分の財布だけを思い浮かべて単純に電車賃を節約しようとするが
あとでよくよく考えて見れば電車賃払って浮いた時間でバイトをすればいいわけだ
機会コストって見えないから難しいんだけどねえ
軽く読めるけど、軍ヲタでなくても何か意思決定をする人にも広く意義のある本だと思われ
Le Moulin de Longchamp: 徴兵制度のコスト
http://moulindelongchamp.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_4a36.html
徴兵逃れの機会費用ってのも大きい
結局「徴兵の嫌さ」>>>>>「徴兵逃れの面倒さ」だからそうなってしまう
「徴兵の嫌さ」をゼロにすればええやんってのが先進国の発想で
徴兵逃れの面倒さを厳しい取り締まりで極大化さえてしまう国なんかは徴兵制が続くわけだな
ボランティア活動は公益になるか
http://www.nagaitosiya.com/a/volunteer.html
公益どころか公害w
コラム・読み物 | 日能研
http://www.nichinoken.co.jp/column/index.html
算数のが面白い。有名大の数学の入試が算数で解けるってのがいいね
「銭ゲバ」から始まったジョージ秋山先生の暗黒 - 下衆
http://blog.goo.ne.jp/tagomago1021/e/e816876fd459356e443c55214e45832c
今になってみるとよくわかんない作家って感じがするな
年をとって洗練されていく作家じゃないってことなんだけど
逆にそれが魅力でもあるんじゃなのかと
究極至高のコピペ+ 会社のノギス
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-6504.html
英国で“新幹線株”急上昇 環境対策で - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090125/erp0901251845004-n1.htm
ニダー速報 【韓国】「民族の誇りと自尊心を守るため」日帝強占期遺物の文化財指定制限を推進
http://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-838.html
中国人に『狼と香辛料』を語らせるとリアルすぎて困る - 大陸浪人のススメ ~迷宮旅社別館~
http://blog.goo.ne.jp/dongyingwenren/e/bf2fd3b4ad8ee60bc4cd14d1b7bcb0f5
AOEやりたくなてきた
一応狼倒したら肉回収できるんだけどな。すぐ腐るけどw
本社ビル偏差値ランキング
http://unkar.jp/read/money6.2ch.net/recruit/1215001592
鹿島の本社ビルがそのあり方を考えると好きだ。
生まれるときも死ぬときもモルモットとして任務を果たしたから
鹿島建設本社ビルの振動実験
http://ci.nii.ac.jp/naid/110004160028/
CiNii? - 鹿島本社ビルの振動実験とその解析 : ツインタワーの連成振動について : 構造
http://ci.nii.ac.jp/naid/110004161317/
「だるま落とし」のように建物を撤去、動画で見る鹿島・旧本社ビル解体工事|日経BP社 ケンプラッツ
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20080905/525988/
Town Factory Blog 旧日立本社ビル解体
http://tfblog.blog6.fc2.com/blog-category-14.html
朝青龍ってヒールかと思ってたけどドンキホーテだと思った
今の相撲協会とかメディアとか日本の社会に立ち向かうような
2ちゃんねる実況中継 30歳まで童貞だと魔法使いになれる
http://res2ch.blog76.fc2.com/blog-entry-3897.html
国境の離島活用へ政府が指針、漁業・資源開発の拠点に : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090125-OYT1T00007.htm
大阪の元契約社員、孤独死に救いの手なく : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090125-OYT1T00481.htm
ニュース超速報! 【マイクロソフト】 「 Flight Simulator 」開発スタジオ閉鎖キタ━━━━━━(;∀:)━━━━━━!!!!!
http://turenet.blog91.fc2.com/blog-entry-3227.html
東京エスノ | 【中日新聞】烏骨鶏にモーツァルト聴かせたら卵大きく、演歌は逆効果
http://tokyo-ethno.jugem.jp/?eid=1979
またモーツアルトw
越えられない壁( ゚д゚):「女性向け腕時計」市場、手頃な10万円以下が好調
http://koerarenaikabe.livedoor.biz/archives/51331810.html
高校の時に携帯もってから腕時計してないなあ
腕がかぶれたってのが原因なんだけどw
常識的に考えた 【社会】バンダイ製玩具で幼児14人けが 苦情約4カ月公表せず テレビ朝日系で放映中の「炎神戦隊ゴーオンジャー」の関連玩具
http://jyoushiki.blog43.fc2.com/blog-entry-959.html
その程度のけがで懲りて注意するようになったら意味あるよな
ニュース速報++ 近頃の萌え絵だとかマンガ絵はデッサンがなってないヘタクソ
http://news2plus.blog123.fc2.com/blog-entry-460.html
インド「鉄鋼」で保護措置、日本からの輸出停止の懸念 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090125-OYT1T00426.htm
セーフガードかけたら国内産業がストップしたでござる、の巻
マジでこういう局面でミタルは役立たずだなw
ぼろ製鉄所をかき集めただけの価値しかないわけだが
【仕事人】(8)「環境」と「開発」の両立目指す 潜水士・渋谷正信(60) (1/3ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090125/trd0901250801005-n1.htm
1000円台で楽しむ おとなの居酒屋|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/series/hamada/
越えられない壁( ゚д゚):ETC深夜割引にトラックが行列、目立つ路肩の違法駐車 30台以上のトラックが路肩に違法駐車する「異常事態」に
http://koerarenaikabe.livedoor.biz/archives/51331760.html
H2Aロケット 「いぶき」 が切り離し時に小型衛星を撮影 (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
http://scienceplus2ch.blog108.fc2.com/blog-entry-401.html
asahi.com(朝日新聞社):福岡空港ビル100メートル移設 誘導路増やし混雑緩和 - トラベル
http://www.asahi.com/travel/news/SEB200901220010.html
浅野 晃の私的ウェブサイト
http://racco.mikeneko.jp/
コラムが面白い
大木社長のブログ : 「災害監視衛星」改め「だいち2号?」命名騒動(前編)
http://choralbass.exblog.jp/9120349/
大木社長のブログ : 「災害監視衛星」改め「だいち2号?」命名騒動(後編)
http://choralbass.exblog.jp/9129463/
ハム将棋に10枚落として勝つ‐ニコニコ動画(ββ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm420899
ハム将棋でもっともっと短手数で勝つ&10枚落ちで勝つ‐ニコニコ動画(ββ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2198718
夜中に缶と戦いエサをむさぼるハムスター。‐ニコニコ動画(ββ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2146786
手のひらで眠るハムスター‐ニコニコ動画(ββ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm354938
むらむらっと来て宇治電ビルでググったら見つかったいいサイトふたつ
池阪 忠 の水彩画ホームページ
http://www.hct.zaq.ne.jp/cpabp700/
大阪街角風景
http://www.geocities.jp/ochou2003/index.html
83歳の人間の考えること/ウェブリブログ
http://78088573.at.webry.info/
83歳!
asahi.com(朝日新聞社):JR西、終電早めます 脱線事故教訓に最大20分 - 関西交通・旅ニュース
http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK200901240087.html
asahi.com(朝日新聞社):後継者いなくて社長辞められぬ 08年の交代率、最低に - ビジネス
http://www.asahi.com/business/update/0124/TKY200901240172.html
田中角栄を歩く | Web草思
http://web.soshisha.com/archives/kakuei/index.php
メトン周期 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%B3%E5%91%A8%E6%9C%9F
順天160年史-TOPページ
http://www.junten.ed.jp/kousi/index.htm
国鉄の特殊狭軌線 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%AE%8A%E7%8B%AD%E8%BB%8C%E7%B7%9A
真夏の風 Manatsu No Kaze まなつのかぜ
http://xyz-kaze.net/index.html
上越線のいろいろ
育児板拾い読み@2ch 美術館でよくあること
http://ikuzi2.blog73.fc2.com/blog-entry-4055.html
やる夫が葬儀屋をはじめるようです。★2 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1746.html
外人「日本の出前用スーパーカブは異常 みそ汁をこぼさずに全速力で走れる」 特設ニュースちゃんねる - 最新ニュース、痛いニュース、ニュース速報の特設ニュースサイト
http://revchannel.blog64.fc2.com/blog-entry-304.html
医者が実際に使っている「患者様を黙らす」言い回し - 2ちゃんねるチップス
http://2ch-tips.com/archives/3350.html
暇人\(^o^)/速報 珍しい“恐怖症”を持ってる奴集合
http://himasoku123.blog61.fc2.com/blog-entry-525.html
タイ・バンコク在住4年だけど、何か質問あればどうぞ 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1747.html
[高校生の経済学] サンクコスト - 池田信夫 blog
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/280d04378568412f21701b79ef742edc
例えるならその辺のマンションじゃなくて駅前一等地の入札だよなあ
落札するなら大企業同士の生存をかけた競り合いになるから
駅前には高級デパートが並んで、しかも商業施設がそこだけ、仕方なくそこで買い物、となるかと
安く落札できても値引きはしないだろうけど、高くついたら料金はあがるかな
まあ国民が払える通信費には限界があるので、冷静に考えればある程度の値段で落ち着くか
あと旧国鉄債務の処理のためにバブルの時に売ってしまうべきだったって意見があるけど
桃源社が住専から借金して買って、バブルがはじけて倒産して
住専の焦げ付きを税金で穴埋めしたら結局・・・、ということに
過大な設備投資を伴うのでイーモバみたいなやり方でもないかぎりは
新規参入組に活躍の余地はなさそうだしなあ
ツーカーセルラーみたいに地方は設備を共有するのも一つ
それか共同出資会社がインフラを作って他社はMVMOで乗っかるか
あとアンテナ鉄塔やそれらのノウハウという既得権があるしな
なんちゃって電力自由化みたいにgdgdに終わるんじゃないだろうか
中東紛争の損失約1065兆円 湾岸、イラク戦争などで推計 - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009012401000148.html
この記事へのコメント