ここは酷い健康帝国に笑われるですね
やっぱ書いちゃう 心を忘れた科学が、社会を蝕む
http://www.calvadoshof.com/Advocate/2005No05.html
とはいえ予防原則でやってたらにっちもさっちも逝かないことに・・・
チクロみたいに冤罪ですた、という事例もあるしねえ
戦標船にアスベスト塗りたくってたのも、戦後それを使い続けたのも・・・
もしあのころに糞真面目に対策をしていたら船腹が足りなくなって飢えてしまう
そのほかにも命の対策にもコストパフォーマンスがあるという暗澹たる気分にさせられてしまう事実があるわけで・・・
漏れは阪神大震災とその復興期を被災地で過ごした
解体中の建物からは厖大な量の粉塵が出てアスベストも出てしまった
おっさんになったときを考えると・・・いや考えないでおこう
この手の話っていろいろあって、真偽のほどはどうかってこと以外に
電波さんが騒いでただけだとか、中の人は知ってたけど墓の中まで持って行く方向だったとか
エロい人がもみ消したとか、犠牲が出ても仕方がないというコンセンサスがあったとか
アスベストがこれだったから他も予防原則で、というのはどうなのかなと
たしかナチスって他にも胡散臭い健康対策してたからなあ
@nifty:デイリーポータルZ:電車のドア際不動産を評価する
http://portal.nifty.com/special05/10/18/
Σ( ゚Д゚)ハッ、東急8000って路線によって仕様が違うのか
阪急は梅田駅移転拡大にまでは編成両数がのばせないので
3000系以降は座席を減らしてドアの際の空間を増やしていた
スペースを小さくすることで座席の面積を稼いで着席定員を増やすとか
あるいはドアの際に人が溜まらないようにするとかという考えもあるわけだが
なんか欲しいデジカメ
モデル末期でお買い得なFainePixF10、意外と価格差がないF11
値崩れしているけどSD+単三がイカすCaplioGX、いや踏ん張ってGX8
使い勝手でQV-R61・・・うーん
2年ほどこんな感じで悩んでいるわけでFinePix40iから離れられない訳だが・・・
ララァ私を導いてくれ…つうかここ見てる暇人諸兄コメントぎぼんぬ(´・ω・`)
水力ドットコム
http://www.suiryoku.com/
由比地すべり対策事業
http://www.cbr.mlit.go.jp/fujisabo/enterprise/yui/enterprise_yui.html
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
福岡で「メイド喫茶」に警察が警告
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2005/10/16/01.html
(ノ∀`) アチャー
とはいえ問題になる前に許可を取るという形になったのはよかったのかなあ
ウナム日月の乱筆乱文お許しください。:【ゲーム】 日経エレクトロニクス誌によるとPSPのコスト試算は31300円、GBミクロは6380円
http://blogs.dion.ne.jp/hiduki/archives/2098955.html
そりゃソフト買ってもらわなあかんわけだなあ
必死になって自作アプリが走らないようにするわけだわ
S&Wメインメニュー
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/swp/default.htm
あなたの車は大丈夫ですか
なんつうか旧運輸省系のサイトって質素だな
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN (10)
なんかレビル将軍が列席してるのに若干の違和感があるなw
とりあえずガンダムって裏の政治が重要なのでなかなか楽しい
http://www.calvadoshof.com/Advocate/2005No05.html
とはいえ予防原則でやってたらにっちもさっちも逝かないことに・・・
チクロみたいに冤罪ですた、という事例もあるしねえ
戦標船にアスベスト塗りたくってたのも、戦後それを使い続けたのも・・・
もしあのころに糞真面目に対策をしていたら船腹が足りなくなって飢えてしまう
そのほかにも命の対策にもコストパフォーマンスがあるという暗澹たる気分にさせられてしまう事実があるわけで・・・
漏れは阪神大震災とその復興期を被災地で過ごした
解体中の建物からは厖大な量の粉塵が出てアスベストも出てしまった
おっさんになったときを考えると・・・いや考えないでおこう
この手の話っていろいろあって、真偽のほどはどうかってこと以外に
電波さんが騒いでただけだとか、中の人は知ってたけど墓の中まで持って行く方向だったとか
エロい人がもみ消したとか、犠牲が出ても仕方がないというコンセンサスがあったとか
アスベストがこれだったから他も予防原則で、というのはどうなのかなと
たしかナチスって他にも胡散臭い健康対策してたからなあ
@nifty:デイリーポータルZ:電車のドア際不動産を評価する
http://portal.nifty.com/special05/10/18/
Σ( ゚Д゚)ハッ、東急8000って路線によって仕様が違うのか
阪急は梅田駅移転拡大にまでは編成両数がのばせないので
3000系以降は座席を減らしてドアの際の空間を増やしていた
スペースを小さくすることで座席の面積を稼いで着席定員を増やすとか
あるいはドアの際に人が溜まらないようにするとかという考えもあるわけだが
なんか欲しいデジカメ
モデル末期でお買い得なFainePixF10、意外と価格差がないF11
値崩れしているけどSD+単三がイカすCaplioGX、いや踏ん張ってGX8
使い勝手でQV-R61・・・うーん
2年ほどこんな感じで悩んでいるわけでFinePix40iから離れられない訳だが・・・
ララァ私を導いてくれ…つうかここ見てる暇人諸兄コメントぎぼんぬ(´・ω・`)
水力ドットコム
http://www.suiryoku.com/
由比地すべり対策事業
http://www.cbr.mlit.go.jp/fujisabo/enterprise/yui/enterprise_yui.html
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
福岡で「メイド喫茶」に警察が警告
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2005/10/16/01.html
(ノ∀`) アチャー
とはいえ問題になる前に許可を取るという形になったのはよかったのかなあ
ウナム日月の乱筆乱文お許しください。:【ゲーム】 日経エレクトロニクス誌によるとPSPのコスト試算は31300円、GBミクロは6380円
http://blogs.dion.ne.jp/hiduki/archives/2098955.html
そりゃソフト買ってもらわなあかんわけだなあ
必死になって自作アプリが走らないようにするわけだわ
S&Wメインメニュー
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/swp/default.htm
あなたの車は大丈夫ですか
なんつうか旧運輸省系のサイトって質素だな
なんかレビル将軍が列席してるのに若干の違和感があるなw
とりあえずガンダムって裏の政治が重要なのでなかなか楽しい
この記事へのコメント